沿革史

学校沿革史

 

明治 6年 9月 本校前身龍山小学校設立,来島澄山教授方拝命する。

    7年10月 宮の前に校舎を建設する。

   13年 9月 次見に校舎を建築中風で倒れ再建築中また倒れ,三度目に建設できる。

   20年 4月 鵜足郡第7番学区として富熊尋常小学校を設け,上法勲寺・栗熊東に分教場を置く。

   25年 4月 組合立を解消し,富熊尋常小学校を設立する。

   33年 3月 校舎を新築する。

   41年 4月 尋常科6学年となる。運動場を拡張する。

大正 7年 4月 高等科を設置し,富熊尋常高等小学校となる。

   15年 4月 校舎を増築し,運動場を拡張する。富熊青年訓練所を併設する。

昭和 9年 5月 講堂を新築する。併せて校歌を制定する。

   13年    南側校舎を新築する。

   14年    中央校舎を新築する。

   16年 4月 制度改正により富熊国民学校と改称する。

   22年 4月 新学制実施により富熊小学校となる。

   23年 7月 富熊小学校PTAを結成する。

   24年    給食場を新築する。放送施設を設置する。

   26年 4月 富熊村と栗熊村が合併し久万玉村となり久万玉北部小学校と改称する。

   27年    職員室を増築する。

   31年    水道工事が完成し,完全給食を開始する。

   34年 4月 久万玉村と岡田村を合併し,綾歌町立富熊小学校と改称する。

   42年 7月 校舎北側にプールを設置する。

   44年 9月 校旗を制定する。

   46年 9月 校舎新築の起工式を行う。

   47年 7月 鉄筋3階の新校舎が落成する。

   49年 2月 創立百周年記念行事を行う。

   49年11月 学校給食優秀校として文部大臣より表彰を受ける。

   54年 2月 体育館竣工する。

   57年 4月 東運動場及び校舎の南北両側の塗装,南堤防撤去,フエンス取り付けをする。

   62年 1月 特色ある健康づくりの実践校として県学校保健会より表彰を受ける。

   63年 1月 健康優良学校として県教育長より表彰を受ける。

   63年 4月 校内電話を21教室に設置する。

平成 2年 1月 運動場南東隅に飼育舎を設置する。

3年 3月 学級増に備え,特別4教室を普通教室に改造する。

4年 1月 健康推進学校,よい歯の学校として県教育長より表彰を受ける。

4年 3月 学級増に備え,作法室を普通教室に改造する。

4年10月 南側校舎増築の起工式 11月新運動場の整備 12月体育館東側の壁,床の改修。

5年 1月 健康推進学校,よい歯の学校,いずれも県一位となり表彰される。

5年 7月 増築校舎(普通教室・多目的教室8教室)落成式が行われる。

5年 8月 本館管理棟が改修される。運動場拡張・遊具等の整備・東側道路の拡幅がされる。

    5年11月 増築校舎記念碑「夢ひらく」除幕式が行われる。

    8年 9月 体育館南側に体育倉庫を建設する。

    9年 7月 創立125年を記念して校旗を新調する。

   10年 1月 富熊小学校125年誌「富熊」を発刊する。

「特色ある健康づくり実践学校」として,香川県学校保健会より表彰を受ける。

   10年 3月 記念像「なかよし」の除幕式を行う。

   10年12月 パソコンが19台導入され,コンピュータ室が完成する。

   11年 3月 富熊保育所西側に新プールが完成し,落成式を行う。

   13年 8月 北校舎南面外壁の改修を行う。

   14年 8月 ランチルーム外壁の改修を行う。

   15年 8月 北校舎北面・東面外壁の改修及び1階手洗い増設工事を行う。3月 玄関舗装改修。

   17年 3月 安全対策として正門に門扉設置及び教室のガラスを一部透明化する。

   17年 3月 22日 綾歌町・飯山町・丸亀市の合併にともない,丸亀市立富熊小学校となる。

   17年 8月 アスリーツランドの旧遊具及び飼育小屋を撤去し,新しく遊具を設置する。

  21年  9月  パソコン40台が新しく導入される。50インチのテレビ(12)電子黒板(22年2月)1台が導入される。

   22年 1月 丸亀市学校安全優良校として表彰される。

  23年 8月 体育館の耐震工事を行う。

   24年 7月 校舎の耐震工事を行う。

   25年 8月 コンピュータ室に児童用タブレット型パソコンが40台入る。

   26年 ⒈月 体育館ステージ袖幕の改修を行う。
   27年12月 校内放送システムの入れ替えを行う。
      28年 6月 よりよい歯の学校表彰を丸亀市から受ける。
   29年 1月 よりよい歯の学校表彰を香川県から受ける。
   29年 2月 丸亀市学校給食優良校表彰を丸亀市から受ける。
   29年10月 北校舎1~3階トイレ改修が完成する。
   30年 1月 香川県学校給食優秀校表彰を香川県から受ける。

令和    元年 6月 ブロック塀改修工事を行う。

         2年 9月 屋内運動場屋根改修工事を行う。

         3年 3月 GIGA school構想にかかる1人1台タブレットが導入される。

         12月 学校施設寿命化改修工事のため、仮校舎へ引っ越す。

      5年 3月 学校施設寿命化改修工事が終了し、新校舎に引っ越す。